台風第3号と活発な梅雨前線に伴う大雨により、九州北部を中心に大きな被害が出ています。
被災した地域では、社会福祉協議会が災害ボランティアセンターを立ち上げるなど、支援活動に向けて準備を進めています。
ボランティア募集の状況等、詳しくは各センターのホームページ等で御確認ください。
なお、本会ホームページでは、今後も新たな情報が入り次第、随時情報発信を行っていきます。
また、現地では断続的に雨が降り続いており、天候次第でボランティア活動が中止することもあるため、必ず現地の情報を御確認ください。
◆福岡県防災ホームページ http://www.bousai.pref.fukuoka.jp/
◆福岡県社会福祉協議会 http://www.fuku-shakyo.jp/
◆朝倉市社会福祉協議会 http://asakurashi-shakyou.jp/
◆朝倉市災害ボランティアセンター特設サイト http://asakuravc.jp/
◆朝倉市災害ボランティアセンターFacebook https://www.facebook.com/asakuravc/
◆添田町ホームページ https://www.town.soeda.fukuoka.jp/
◆添田町社会福祉協議会 http://soedasyakyou.net/
◆添田町災害ボランティアセンターFacebook https://www.facebook.com/333434793736868/
◆東峰村災害ボランティアセンターFacebook https://www.facebook.com/tohovc/
※ 東峰村では、7月14日に災害ボランティアセンターを開設するための準備を進めています。
◆大分県ホームページ http://www.pref.oita.jp/site/bosaiportal/
◆大分県社会福祉協議会 http://www.oitakensyakyo.jp/
◆日田市社会福祉協議会Facebook https://www.facebook.com/hitavc/
◆日田市災害ボランティアセンターホームページ http://hitavc.jp/
※ 大分県では、7月8日に日田市総合保健福祉センター内に災害ボランティアセンターを開設しました。
7月11日から県外の方のボランティアも募集しています。
◆全国社会福祉協議会 https://www.saigaivc.com/
※ 全国社会福祉協議会では、現在、災害ボランティア活動支援プロジェクト(支援P)、全国ボランティア支援団体ネット
ワーク(JVOAD)と連携して、状況確認及び情報収集、支援の調整を行っています。
※ ボランティア活動保険の大規模災害特例が適用となります。現地の状況を考慮し、可能なかぎりお住まいの県・市町村
で保険に加入してください。
※ 現在、被災地での救援物資の募集は行っていません。
・福岡県共同募金会、大分県共同募金会、および中央共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に、次のとおり義援金を募集しています。詳細については、下記ホームページを参照してください。
◆中央共同募金会ホームページ http://www.akaihane.or.jp
◆内閣府(防災)ホームページ http://www.bousai.go.jp/
◆総務省 消防庁ホームページ https://www.fdma.go.jp/
Copyright(C) 秋田県社会福祉協議会 All Rights Reserved.