本会では、県から地域支援事業推進事業(生活支援体制整備推進事業、自立支援・介護予防普及啓発事業)を受託しています。
今年度の研修予定についてお知らせします。(日程未定のものは、決まり次第更新します)
各研修の詳細につきましては、別途お知らせします。
生活支援体制整備関係
生活支援コーディネーター活動支援集合研修(基礎編)【通知済・終了】
- 開催予定時期:6月26日(木)
- 対象者:市町村担当者、生活支援コーディネーター、地域包括支援センター
- 内容:改正地域支援事業実施要綱における、生活支援体制整備事業の役割を再確認する。
生活支援コーディネーター活動支援集合研修(応用編)【通知済】
- 開催予定時期:11月27日(木)
- 対象者:生活支援コーディネーター
- 内容:生活支援コーディネーターの活動に資する実践的な研修を予定。
生活支援コーディネーター活動伴走支援
- 開催予定時期:随時(6~11月)
- 対象者:生活支援コーディネーター
- 内容:生活支援コーディネーターのニーズに応じた視察・小規模研修を開催。
⇒生活支援コーディネーターの求めに応じ、視察研修を企画、実施中。
⇒生活支援コーディネーター情報交換会を12月12日・19日に実施予定。【今後通知】
地域ケア会議・介護予防関係
介護予防・日常生活支援総合事業の充実のための行政職員セミナー【通知済・終了】
- 開催予定時期:7月8日(火)
- 対象者:市町村担当者、地域包括支援センター
- 内容:地域支援事業実施要綱の改正を受け、実践の参考となる具体的な研修を予定。
自立支援型地域ケア会議研修【今後通知】
- 開催予定時期:12月1日(月)県北 ・ 12月2日(火)県央
- 対象者:市町村担当者、地域包括支援センター
- 内容:ワークショップ形式の小規模研修を県内2ヵ所で実施予定。