文字サイズ
各担当問い合わせ
福祉リンク
個人情報保護方針
サイトマップ
トップページ
組織概要
地域福祉
地域福祉関係
市町村社協関係
民生委員・児童委員関係
地域福祉推進委員会関係
ボランティア
生きがい・健康づくり
全国ねんりんピック
いきいき長寿あきた
ねんりんピック
いきいきシルバー美術館
秋田LL大学園
シニアサークル
相談支援
ふれあい安心電話
日常生活自立支援事業
運営適正化委員会
総合相談・
生活支援センター
介護研修
貸付制度
生活福祉資金
ひとり親家庭
高等職業訓練促進資金
児童養護施設退所者等
自立支援資金
介護福祉士修学資金等
保育士修学資金
福祉の仕事
施設の情報
種別協議会
福祉サービス第三者評価
介護サービス情報の公表
社会福祉施設職員等退職手当共済(福祉医療機構【WAM】)
研修情報
福祉保健研修センター
たん吸引研修
介護支援専門員研修
寄附・募金
福祉会館
ニュース&トピックス
【第三者評価】令和5年度の受付期間について
お申込・調査・結果報告までの一連の流れをスムーズに実施するために、来年度実施分から、申込みの受付期間を設定することとしました。
令和5年度の受審を予定している場合は、次の期間中にお申込みください。
令和4年度福祉・介護事業所採用力アップセミナーをオンラインで開催します。
【第三者評価】吉野更生園 の評価結果を公開します
◇本会事務職員を募集します◇
広報「社会福祉あきた」368号を発行しました!
NHKEテレ「ハートネットTV」で藤里町社協の取組が放送されます!
3/4ふくしのしごと総合フェアin秋田を開催します!
福祉保健人材・研修センターのリーフレットを更新しました。
【第三者評価】グループホーム大地、こさかわいわいセンター の評価結果を公開します
【第三者評価】令和5年度の受付期間について
【第三者評価】秋田婦人ホーム の評価結果を公開します
第2回 福祉サービスに関わる苦情解決研修会 上級編(WEB)
令和4年度リスクマネジメント研修資料について
藤里町社会福祉協議会「プラチナバンク事業」が第6回「認知症とともに生きるまち大賞」を受賞しました!
小地域ネットワーク活動検討委員会の報告書をまとめました
SDGs達成に向けた取組について
「中学校における福祉の仕事セミナー」開催について
腰痛予防対策に『理学療法士』を派遣します。~県内の介護保険施設・事業所の皆さま向け~
『専門アドバイザー』を派遣します。~県内の介護保険施設・事業所の皆さま向け~
「-進むワタシMOVIE-未経験でも大丈夫。考えてみませんか、福祉のお仕事。」が公開されました。
介護支援専門員実務研修受講試験の案内を掲載しました
介護支援専門員法定研修について
【第三者評価】愛仙の評価結果を公表しました
「福祉のお仕事」ホームページがリニューアルしました!
災害時における協力体制に関する協定の締結
本会事務局における新型コロナウイルス感染者の確認について
【地域福祉推進委員会】今年度の要望活動について掲載しました
介護分野の新たな貸付制度の専用ページを公開しました。
「あきた子ども応援ネットワーク」WEBサイトを開設しました!
いきいき長寿あきた2021ねんりんピック ねんりん美術展
介護分野の新たな貸付制度が始まりました。
本会事務局における新型コロナウイルス感染者の確認について
介護現場で働く方からのメッセージ動画を公開しました!
トータルケアNews.No71 を発行しました
◇秋田県社会福祉協議会 広告掲載要綱一部改正について◇
トータルケアNews.No70 を発行しました
秋田県社会福祉会館有料会議室等の利用料金改定のお知らせ
社会福祉施設職員等退職手当共済制度【福祉医療機構(WAM)】について
◇4月受講者募集中!プリザーブドフラワー教室◇
秋田県社会福祉会館有料会議室のWi-Fi導入及びエントランスホールの非接触検温器設置についてのお知らせ
◇広告掲載の募集について◇
県社協パンフレットを追加しました!
令和2年度 社会福祉法人会計決算実務者研修会
広報「社会福祉あきた」358号を発行しました!
令和2年度認知症介護実践者研修について
ニュースポーツ体験会の開催
広報「社会福祉あきた」357号を発行しました!
床板補修・ライン引きに伴う体育館貸出し一時休止について
ニュースポーツ用具の貸出について
◇新規教室のご案内◇
いきいき長寿あきた2020ねんりんピック 福祉・文化のつどい
「高齢者が活躍する場づくり助成金」の助成対象団体募集について
新型コロナウイルス感染症発生施設等への応援職員派遣等について
令和2年度主任介護支援専門員研修の実施要綱について
いきいき長寿あきた ねんりんピック スポーツ親睦大会の参加者を募集します!
「メンタルヘルス研修」申込受付開始
「キャリアパス対応生涯研修課程初任者コース」申込受付開始
令和2年度主任介護支援専門員更新研修実施要項及び事例提出用紙について
「新任生活保護担当職員基礎研修」各様式について
研修受付システム登録について
「キャリアパス対応生涯研修課程中堅職員コース」申込受付開始
「研修担当職員研修」申込受付開始
秋田県地域公益活動事業のページを開設しました!
令和2年度認知症対応型サービス事業開設者研修実施について
介護職へ就職・転職を考えている方へ 新規就労支援事業の実施について
県内の介護保険施設・事業所の皆様へ 介護事業所の腰痛予防対策に理学療法士を派遣します!
令和2年度介護支援専門員実務研修受講試験受験について
『更新』秋田県心身障害者総合福祉センター体育館及びトレーニングルームの使用再開について
[更新] 秋田県心身障害者総合福祉センターの利用制限の期間の延長について
秋田県社会福祉会館有料会議室等の使用再開について
令和2年度研修センターの研修延期について
【令和2年度認知症介護研修】の日程延期について
令和2年度秋田県介護支援専門員各種研修について
[更新]本会が主催するセミナー等の中止について(新型コロナウイルス感染症の対応)
◇本会事務職員を募集します◇
Copyright(C) 秋田県社会福祉協議会 All Rights Reserved.