自主企画研修 従事者向け研修
研修名 | 社会福祉法人会計担当者研修(オンライン) |
目的 | 社会福祉法人会計実務担当者を対象に、社会福祉法人会計基準に基づく会計知識の理解を深め、その実務能力の向上を図ることを目的とします。 |
対象者 | 県内の社会福祉施設、介護保険施設・事業者及び社会福祉協議会等で、 社会福祉法人会計基準に基づく会計を担当している職員 『初級クラス』 ・会計の実務経験がない方、概ね会計業務経験3年未満の方 ・複式簿記の基本を学びたい方、または学びなおしたい方 ・社会福祉法人会計の基礎的な理解、基本的な実務を学びたい方 『中級クラス』 ・概ね会計実務3年以上の方 ・会計実務を数年経験し、社会福祉法人会計に関する基礎知識のある方 |
科目 | 『初級クラス』 ・社会福祉法人の会計制度 ・簿記の基礎 (複式簿記、勘定科目、仕訳と転記) ・固定資産と減価償却 ・固定負債と引当金 ・基本金 ・国庫補助金 ・決算手続きについて ・計算書類の種類と様式 『中級クラス』 ・社会福祉会計簿記の基礎 ・社会福祉法人会計基準について ・社会福祉法人の計算書類 ・資産の会計処理(債権、棚卸資産、固定資産等) ・負債の会計処理(固定負債、引当金等) ・純資産の会計処理 ・予算について ・財務管理 |
研修日 | 初級クラス 2025年9月25日(木) 中級クラス 2025年9月26日(金) |
受講定員 | 各クラス75名 |
受講申込 | 申込期間中に「研修受付システム」よりお申込みください。 |
ダウンロード | 実施要綱 |