福祉保健研修

認知症介護研修

研修名認知症介護実践リーダー研修
目的介護現場において、認知症介護リーダーとして求められる指導力、チームケアを進める技能を修得し、認知症介護の質の向上の推進役となる指導者を養成することをねらいとする。
対象者次の(1)(2)の要件すべてに該当する方
(1)修了課程名(ア)について①または②に該当する方
(ア)①平成13年度から16年度までの「痴呆介護実務者研修・基礎課程」修了した方で、「専門課程」を受講していない方
②「認知症介護実践者研修」を修了してから1年以上経過している方
※令和4年度「認知症介護実践者研修」(第2回)修了者は該当しません。
(イ)介護業務に概ね5年以上従事した経験を有する方
(2)介護施設や事業所に勤務する介護職員のための育成カリキュラムであるため、具体的には以下の立場にある方が対象です。
・チームリーダー(介護主任・ケアワーカー長など)
・チームリーダー補佐
・チームリーダー候補
科目日程及びカリキュラムについては実施要綱をご確認ください。
研修日2023年9月27日~12月8日
受講定員40名

実施要項・カリキュラム・様式ダウンロード

1.R5リーダー要綱

2.R5リーダーカリキュラム

3.テキスト(中央法規出版)

4.R5リーダー申込書

5.R5リーダー研修申込に当たって

6.R5研修申込フォーム見本(実践リーダー)