職域研修
研修名 | 保育施設保育士研修 |
目的 | 保育をめぐる社会的な動向を理解するとともに、最新の保育理論を学び、子どもたちの成長と発達を担う専門職としてのスキルアップを目指します。また、中堅保育者としての経験を保育実践に生かすとともに、保育の専門職としての保護者への支援について理解を深めます。 |
対象者 | 保育施設(認可外・事業所内保育所含む)及び認定こども園で働く、保育職務経験通算3年以上の保育士で、雇用形態は問わない ※(主任保育士を除く) |
科目 | 1日目 1 講義「保育の社会的動向と保育者のためのマインドフルネス」 2 講義「『気になる子ども』の保育」-気になる子どもの心理と行動を科学する- 3 講義「障害を持つ子どもの対応と保護者支援」 -子どもたちが安心して生活するために必要な関わりと支援- 2日目 4 (1)講義・演習 子どもの発達過程と「遊び」と「学び」 (2)講義・演習 子どもの「良さ」や「遊び」の豊かさを保護者に伝えるということ ~保護者への支援を考える~ |
研修日 | 1日目 日程調整中 (オンライン研修 Zoom) 2日目 日程調整中 (オンライン研修 Zoom) |
受講定員 | 50名 |
受講申込方法 | 申込期間中に「研修受付システム」よりお申込みください。 |
開催要綱 | 実施要綱 |
研修資料 | 1月16日研修資料は、こちら 1月27日研修資料は、こちら (受講者決定者には、解凍パスワードを送付しています。) |