「高齢者総合相談センター」「介護実習・普及センター」を統合し平成25年4月1日に開設しました。
当センターの業務は、社会福祉法人秋田県社会福祉協議会が平成30年4月より、秋田県より受託し運営しています。
高齢者に関する総合相談や介護に関する啓発に取り組むとともに、虐待問題、高齢者権利擁護等に関し市町村や地域包括支援センターの取り組みの支援を目的にしています。
センターの相談員が対応する一般相談のほか、専門家による専門相談を行っています。
遺言、相続、金銭貸借、消費者被害、人権問題等の相談
家庭内の不和、人間関係、介護、老後の不安、社会参加などの日常的な生活の中における様々な相談
高齢者の尊厳の視点に立った権利擁護(虐待防止、成年後見、財産管理等)の相談
※専門相談は無料ですが、予約が必要です。下記までお問合せください。
Copyright(C) 秋田県社会福祉協議会 All Rights Reserved.