新聞・週刊誌・広告の片隅等さまざまなところに料理のレシピが載っている。
作って食べてみたいとは思うが一人ではなかなか勇気が出ない。しかし、みんなで作ることにより失敗も笑いになるのである。調理作業中、調理における貴重なコツをいろいろな場面で教わることが出来る。この会には指導者はおらず、各々が教えたり教わったり、ヒントを得たりお互い自由な雰囲気の中で主食の他に5品目を作る。だいたい1時間半の調理時間と食事・後片付けで2時間半を要する。
会の年間行事としては春には笹餅、秋にはきりたんぽ、12月には鮭寿司を作りを実施している。
月2回の会だが、作った料理のレシピもそれなりに増え、毎日の献立を考えるときのヒントにもなっている。
代 表 月沢 明子
市町村名 横手市
活動場所 横手市女性センター
開始年月日 昭和58年
構成員 11名(男0名・女11名)
会 費 年2.000円
会 員 募集中
照会先 横手市女性センター
電話番号 0182-33-7517
Copyright(C) 秋田県社会福祉協議会 All Rights Reserved.