大館山友会は平成3年に発足し平成17年をもって15周年となりました。
会員の年齢も高齢化が進行し、現在は50代後半から70代80代まで男女33名で構成されている。
平成17年には15周年記念登山として北海道のニセコアンヌプリ(1308M)、福島県の磐梯山(1819M)、岩手県の五葉山(1341M)他数山に登山したところです。
これまでの15年間の登山回数は東北6県の山々は勿論のこと北関東の山、北海道の名山等150座に登っております。
当グループは高齢者といっても精神年齢は若く、まだまだ40代気分で極めて健康そのものである。
会員の過去の経歴をみても会社経営者、教育者、医療関係者、自営業者、建築士、公務員等、社会的知識の豊富な人材集団でもある。
ご承知のとおり登山は肉体的にも精神的にもリスクの多いスポーツである。
にも拘わらず、この15年間交通事故や登山事故等は一回もなかった事をみても非常にその技量とグループ愛が想像できる。
最後に県内の登山グループのみなさんの健闘と安全を祈念して筆を置く。
(文 菅原 陽逸)
代表者 菅原 陽逸
所在地 大館市
活動場所 北海道、東北、北関東の山岳
設 立 平成3年4月7日
人 数 33名(男17名・女16名)
会 費 年2.000円
Copyright(C) 秋田県社会福祉協議会 All Rights Reserved.