シニアサークル

さくら体操

老化防止に手先の運動

私たちは、公民館の健康体操サークルが発足と同時に入って以来の、長い活動をしてきましたのですが、
年令が上がってくるに従って動きが鈍くなり、若い方たちと一緒では、一般の体操は少し無理を感じ、
また迷惑をかけることにもなるので、話合って「さくら体操教室」を単独で開講することにしました。

毎月2回、第1,3火曜の午後1時半から3時までとし、
先生は体操歴二十数年の体操教室のリーダーの指導で、
毎回1時間半を余すことなく老齢者向きの様々の動きを、音楽に合わせてたっぷりと汗ばむ程、
お互いが自分の年令を忘れ、さわやかな気分で皆が大満足をして楽しみながら健康に注意しております。

体操のためか、私たちのグループには病気の人はおりません。それぞれ次回の開講を楽しみにしております。
(文 岩澤 和雄)

代表者  佐々木 順子
所在地  大館市
活動場所  矢立公民館
設 立  平成14年1月
人 数  10名(男0名・女10名)
会 費  年6.000円
照会先  佐々木 順子
連絡先  0186-46-2220

画像1