会員の心身ともに踊る「花の四月」私達全員が心待ちしたグラウンドゴルフの開幕となります。
会員30名の小さな同好会ですが、クラブを通しての打球の感触を求めて活動の開始です。
多少の年齢差はあっても健康を願い,楽しくプレーする事を心掛け、入念に整備された芝生上は、忘れかけた青春を取り戻したかのような若々しさが感じられます。瞬時に上がる歓声は快挙をなしとげたものか、それとも思いもよらず珍プレーなのか、しかし会員は気にもせず一発逆転を狙っての身構え、気構えの、すばらしい姿が見られます。
会員の中には今年米寿を迎えられた甲田正記さん、年齢を感じさせないハッスルプレーが私たちが求める人生の道標です。
グラウンドゴルフは男女差、年齢差に関係なく気軽にできるスポーツとして、高齢者の体力作りに広く普及していくものと信じています。
同好会が人の和をつくり、どんなに小さな思い出でも、自分の心に積み重ねる事が出来れば同好会としての意義ある事と信じています。
会員の願いはひとつ。
何時までも健康でありたい、健康が一番の幸せ、少ない会員数でも大きな健康の和を広げたい。
これが私達同好会の願いです。
(文 船木 金次)
代表者 米谷 正
設 立 平成14年4月1日
人 数 31名(男10名・女21名)
開催場所 大潟村グラウンドゴルフ場
会 費 年2,000円
照会者 船木 金次
所 在 男鹿市
連絡先 0185-35-3379
Copyright(C) 秋田県社会福祉協議会 All Rights Reserved.