3月13日、仲間のみなさんが楽しみにしていた、15周年記念の祝賀会は東日本大震災のため延期になった。
しかし、残念ではあったが未曾有の災害であれば当然と言わざるを得ないことである。
当クラブは1996年4月21日に結成された。
15年はあっという間であったが、仲間の絆は強く、朝ウォークや月例会などへの参加をいつも待ち望んでいる。
朝ウォークは年14回、月例会は県内外を問わず7回実施している。
その中にはミステリーウォークといって行き先を明らかにしないものもある。
他にも冬ウォークや弥高ウォークなども実施している。
又、秋田県ウォーキング協会主催の各種大会にも積極的に参加し、県内のウォ-カーと交流を深めている。
県協会は昨年から秋田県内25市町村全部を歩くイベントに取り組んでいるが、
県内各地を歩くと素晴らしい景観や歴史を知ることができ、仲間のみなさんは感激している。
ウォ-キングは高齢者にやさしいスポーツとして普及してきているが、私達のモットーは「高齢者の生き方の一つとして、健康だけではなく仲間とのふれあいは精神的にも大切だ」と確認し合っている。
これからも、無理をせず、仲良く元気に20周年を目指して頑張りたいと思っている。
(文 縄田屋 達彦)
代表者 花田 幸士
所在地 秋田市
活動場所 秋田県内
設 立 平成8年4月21日
人 数 84名(男41名・女43名)
会 費 年2,000円
会 員 募集中
照会先 縄田屋 達彦
連絡先 018-834-6749
Copyright(C) 秋田県社会福祉協議会 All Rights Reserved.