毎週月曜日午後1時から4時迄3時間ウエスターでビニールボールの練習で汗を流しているグループです。8人制家庭バレーボールは昭和58年高齢者も出来る新たなスポーツとして普及し、本県独自のスポーツだそうで「えりか」も同年に同好会として創部し現在に至っております。会員は新屋老人クラブ連合会に加入し60歳から83歳迄30名で構成され、毎年開催される秋田市老人クラブ連合会主催の交流大会を中心に各種大会に参戦するのを楽しみに8人のチームをつくり、対戦チームや自分のチームのボールを打つ時の様子を見て大笑いしながら練習をしています。
又、中央エリアや道の駅を利用しお風呂、食事、カラオケで唄いお酒も入り和気あいあいでこれからの練習の活力源としています。心と身体の健康づくりと心身を豊かにする楽しいクラブ活動を目指し皆頑張っています。
代表者 猿田 朝康
所在地 秋田市
活動場所 西部市民サービスセンター
設立 昭和58年4月1日
人数 30名(男13名・女17名)
会費 年6,000円
会員 募集中
照会先 猿田 朝康
連絡先 018-828-6927
Copyright(C) 秋田県社会福祉協議会 All Rights Reserved.