当初私達は3兄弟が夫婦揃って、衰える体力の維持を目的にミニテニスを始めました。週1回「大森山老人と子どもの家」に集いボールを追っかけてるうちに、何時の間にか風邪一つひかない丈夫な体になっていました。
モットーは「無理せず怪我せず勝ちもせず」ですが、これはあくまでも建前で我こそは一番だと思い上がり負けん気が頭をもたげ必死に戦い合います。勝つことに執着のあまり、審判に難癖をつけたりパートナーをこき下ろしたりで時たま夫婦間で不穏な雰囲気にもなりますが、そこは身内同士ですので直ぐに仲直りしてまた集まります。
今では楽しそうだと地域の仲間が二人参加し計8人で活動しております。平均年齢67歳ですが、気だけは若く他のサークルにも参加して活動しているので、沢山の方々とも交流できてとても充実している日々です。年齢を経ると体力・知力と金力が無くなるのは仕方ありませんが、せめて体力だけでももう少し維持したいものだと頑張っております。
代表者 金澤 國太郎
所在地 秋田市
活動場所 大森山老人と子どもの家
設立 平成16年4月1日
人数 8名(男4名・女4名)
会費 年500円
会員 募集なし
照会先 金澤 國太郎
連絡先 018-828-3283
Copyright(C) 秋田県社会福祉協議会 All Rights Reserved.