毎月10日前後、秋田市「八橋老人いこいの家」を会場に定例学習会を開催、講師を招いて社会、文化、健康などについて学んでいる。その他、施設見学、研修旅行、スポーツ研修などを実施、特に秋田寿大学学生訓の一つ「物心両面、進んで奉仕をしましょう」の実践として、千秋公園八幡秋田神社境内、天徳寺、全良寺の清掃奉仕に汗を流している。
昭和36年開学以来50余年の長きにわたり生涯学習の場として発展を続けている。
代表者 加賀谷 重孝
所在地 秋田市
活動場所 八橋老人いこいの家
設立 昭和36年7月4日
人数 122名(男72名・女50名)
会費 年2,500円
会員 募集中(毎月1月 広報あきたに募集広告掲載)
照会先 加賀谷 重孝
連絡先 018-845-5716
Copyright(C) 秋田県社会福祉協議会 All Rights Reserved.