俳句は生きてる歓びの生活文学です。風土を愛し、自然を尊び、自然に学び、人生を優しく見つめあい、楽しく俳句を作り、生きた証しとしたいものと思っています。そのために毎月例会を開催、春秋の吟行や諸大会を実施、会報を俳誌、新聞等に発表して居ります。1年生も十年生も差などはなく心配することはありません。
自然を愛し、風土と生活を詠い楽しみながら学び語らう会に参加下さるよう、お待ちしております。遠慮せずにお出で下さい。
代表者 北島 保雄(やす雄)
所在地 由利本荘市矢島町
活動場所 矢島町福祉会館
設立 大正9年11月3日
人数 9名(男6名・女3名)
会費 年6,000円
会員 募集中
照会先 北島 やす雄
連絡先 0184-56-2281
Copyright(C) 秋田県社会福祉協議会 All Rights Reserved.