交通局を退職後は、昔の仲間となかなか会う機会も少なくなりましたが、囲碁仲間であった3人が丁度近くに住んでいた関係で、各自の家庭の持ち廻りで、夕食後に囲碁会を開いていました。その後、大森山老人と子供の憩いの家で開催するようになってから他の希望者も含め、現在は開催時々飛び入りもあり、楽しい会になっております。
全員が高齢者であり、他流試合も出来ないが対局中は自分が一番の名人だと思っているから、体は動かないが口先だけはまだ達者で賑やかな対局風景となっています。退職すると家に籠もる人が多くなると言われますが、昔の仲間や、囲碁愛好者で希望がいれば皆集まって囲碁を楽しみストレス解消、うつ病予防にとそれなりな健康高齢社会を謳歌して見ませんか?
代表 若木 秋生
市町村名 秋田市
活動場所 大森山
開始年月日 平成5年
構成員 6名(男6名・女0名)
会費 年1.000円
Copyright(C) 秋田県社会福祉協議会 All Rights Reserved.