昭和の初期に始まり、笛や太鼓の勇壮な音色や艶やかな舞に魅了され踊り継がれている地域の文化を伝承しようと結成された会である。その後、秋田甚句やおばこ、ささらなどパートリーを増やし各種イベントへの参加、福祉施設への慰問などを通じて活動の機会を増やしている。
メインは8月の夏祭り、孫たちのお子をバックにババ達が踊る。 目標を持つこと、体を動かすこと、大きな舞台に立つことの緊張感が会員の生きがいとなっている。人数は多ければ大きな演技が出来るが、少しずつ身の丈に合った活動が、仲間づくりを展開していければと思っている。
代表 高橋 進子
市町村名 美郷町
活動場所 本館児童館
開始年月日 平成16年
構成員 37名(男4名 女33名)
会費 年1.500円
会員 募集中
照会先 高橋 進子
電話番号 0187-84-1340
Copyright(C) 秋田県社会福祉協議会 All Rights Reserved.