湯沢市下関地区は「日本一のサクランボ」を筆頭に、リンゴやセリ、野菜等全国に誇れる農作物がたくさんある地域です。私達の老人クラブにはその様な農作物を長年作ってきた名人が数多くいます。そして今でも現役で毎日忙しく働いています。その様な忙しい日々の中で「ほっ!」とする事が出来るのが老人クラブの活動だと思っています。気の置けない仲間と、たわいのない話しで大爆笑、これが若さの秘訣となっています。
私達の活動はカラオケ、ゲートボール、スマイルボウリングを通しての会員相互の交流や、地域に花壇を造ったりしてのボランティア活動。そして旅行や芋のこ会などの親睦行事となっています。「生涯現役」を合言葉に、自分達で出来る事は自分達で行い、地域の役にたてる「お年寄り」を目指し、明るく元気に頑張っています
代表者 高橋 節郎
所在地 湯沢市
活動場所 三関公民館
設立 昭和36年
人数 50名(男20名・女30名)
会費 年1.000円
Copyright(C) 秋田県社会福祉協議会 All Rights Reserved.