平成14年4月から5人の愛好者ではじめた水泳教室も会員数20名と、ここ数年間このメンバーで活動しています。
活動は毎週火曜日、能代市広域スポーツセンター「アリナス」の送迎マイクロバスを利用させてもらってます。
アリナスの温水プールは水温30℃で、私達は水深0.9mの浅湯コースでの水泳教室です。
経済的な負担にはなりますが、お二人の指導員の先生を交互に依頼して快適に安全なトレーニングを心がけています。
エアロビックスで身体の緊張をほぐしてから、浅湯コースでの水掻運動です。歩行速度を早めたり、歩幅を広くしたり腕を十分に伸ばして水掻する運動で脚力強化、腕力強化によって筋力を強化することを目的としています。
足・腰・ひざ等の悩まされている人も多いので、筋力強化の痛みの負担を軽減し苦痛から解放されることを目的としています。
トレーニングが終わる頃には息を弾ませながら満面の笑みを浮かべています。
帰りのバスでは「また火曜にな!」と再会を約束します。
代表者 田村 千恵子
市町村名 三種町
活動場所 能代山本スポーツセンタープール
開始年月日 平成14年
構成員 18名(女18名)
会費年 12.000円
会 員 募集中
照会先 田村 千恵子
電話番号 0185-87-2887
Copyright(C) 秋田県社会福祉協議会 All Rights Reserved.