職域研修・特別研修
研修名 | 研修担当職員研修 |
---|---|
目的 | 福祉・介護人材分野では、慢性的な人材不足が懸念される中、多様化する福祉・介護ニーズに対応できる人材の育成と定着促進がますます求められます。こうした背景を踏まえ、キャリアパスの構築や、それに対応した研修体系のせいびなど、職場における研修の充実が重要となっています。本研修では、OJTをはじめとする職場研修に関する知識・技術の習得、研修計画の策定方法などを学び、職場研修を通じた人材育成の基本を理解し、体制整備に活かすことを目的に実施します。 |
対象者 | 社会福祉施設、介護保険施設・事業者、社会福祉協議会の研修担当職員で、職場研修を立案・実施管理している方、または近くその業務を担当予定の方 |
科目 | 11月19日(研修1日目) 科目1 講義「これからの福祉人材育成と職場研修」 科目2 講義・演習「職場研修の考え方と推進方法」 科目3 講義・演習「職場研修の推進実態を診断する」 科目4 講義・演習「OJTの活性化施策の推進」 11月20日(研修2日目) 科目5 講義・演習「意図的・計画的指導の推進」 科目6 講義「OFF-JTぶよる職場研修の推進」 科目7 講義・演習「研修ニーズ分析と年度計画」 科目8 講義・演習「職場研修担当者の役割」 |
研修日 | 2025年11月19日~20日 |
受講定員 | 60名 |
ダウンロード | 開催要綱 |
受講申込方法 | 申込期間中に「研修受付システム」よりお申込みください。 |