階層別研修 中堅研修
| 研修名 | 福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程(中堅職員コース) | 
|---|---|
| 目的 | 中堅職員としての役割行動を遂行するための基本を習得し、自らのキャリアアップの方向を考える。 | 
| 対象者 | 県内の社会福祉施設・事業所に従事してる方で、概ね入職3年以上の方。職種は問いませんが、すでに主任・係長等の役職にある方は含みません。 | 
| 科目 | 【基軸科目】「キャリアデザインと自己管理」 【基礎科目】「福祉サービスの基本理念と倫理」、「フォロワーシップ」 【重点科目】「問題解決のための要因分析の視点」 【啓発科目】「能力開発・問題解決・リスクマネジメント・多職種連帯・運営管理」 【行動指針の策定】 【キャリアデザインとアクションプランの策定】 | 
| 研修日 | 1回目:2025年6月17日~ 18日 2回目:2025年7月16日~17日 3回目:2025年9月2日~3日 4回目:2025年12月1日~2日 | 
| 受講定員 | 各回 70名 | 
| 受講申込方法 | 申込期間中に「研修受付システム」よりお申込みください。 | 
| ダウンロード | 実施要綱 | 
事前課題について
(1)該当テキストを購入し通読の上、事前課題を作成してください。 
(2)事前課題の内容 
  ①テキスト学習シートの作成(テキストの通読と重点ポイント、活用の視点の整理)
  ②自己プロフィールシートの作成 
  ③上司コメントの作成 
     ※事前課題様式データ(エクセルシート)は、本会HPからダウンロードできます。 
   ※事前課題は演習で使用します。各シートについて、当日、原紙とコピー7部(計8部)をお持ち
   ください。
   ※研修当日、事前課題の提出がない方は受講できませんので、必ず御準備のうえ御参加ください。
