福祉保健研修

令和6年度福祉保健従事者向け研修

研修名令和6年度福祉保健従事者向け研修 「介護現場のカスタマーハラスメントの予防と防止」
目的医療・福祉・介護の現場において、福祉・介護従事者(職員)が、利用者やその家族等から迷惑行為やハラスメントを受けた際、どう向き合い、どのように対応すべきか、またどう予防していくかについて、講義と演習を通じ、基本姿勢や対応の基本スキルを学ぶことを目的とします。
対象者介護保険施設・事業所、社会福祉施設、社会福祉協議会等で、苦情相談やクレーム対応、施設の安全管理、サービス提供に関する責任者及び管理職員等
科目【講義・グループディスカッション】
1.背景・リスク要因
2.ハラスメントの影響
3.行為例
4.予防:事件発生リスクの低減
5.事件発生時の対応
6.事件発生後の対応
研修日2025年1月28日
受講講定員60名
受講申込書申込期間中に「研修受付システム」よりお申込みください。
ダウンロード実施要綱