「秋田県緊急時介護・障害福祉人材応援派遣に係るコーディネート事業」応援可能施設等の登録に御協力ください

令和2年9月10日付け長寿-1429、障-823秋田県健康福祉部長依頼のとおり、県では、福祉施設等で新型コロナウイルスの感染者が発生した場合などに深刻な問題となる職員不足に対応するため、次の実施要領のとおり「秋田県緊急時介護・障害福祉人材応援派遣に係るコーディネート事業」を実施することとし、本会が受託したところです。

本会では、実施要領第4に基づき、感染者が発生した法人に対して職員派遣や利用者受入れ等の応援が可能な施設等のリストを作成し、要請があった際には応援職員の派遣調整を行います。

各施設等の皆様におかれましては、未だ先行きが見えない不安を抱える中で利用者支援に御尽力いただいていることと存じますが、施設間による相互応援体制を確保するため、積極的な御協力をお願いします。

要領等

提出様式

応援可能施設等登録票

提出先

宛先社会福祉法人秋田県社会福祉協議会 施設振興・人材・研修部
施設経営振興担当 緊急応援コーディネーター/佐藤、山谷、煙山
メールアドレスakita.co-haken@akitakenshakyo.or.jp
FAX番号018-864-2840

提出方法

  • 電子メール又はFAXにて御提出ください。
  • 複数の施設等を経営されている場合は、施設等ごとに登録票を作成いただき、法人単位でまとめて御提出ください。

登録状況について

本事業に対し、多くのご登録をいただきありがとうございます。事業への登録状況をお知らせします。(随時更新)