公開年月日:2017年07月28日
更新年月日:2020年03月10日
施設名 | ヨコテシサンハイム 横手市サンハイム |
施設種別 | 母子生活支援施設 |
所在地 | 秋田県横手市松原町2-13 |
定員 | 20世帯 |
実施している事業等 | 緊急一時保護事業:随時 学童・乳幼児保育:入所中の乳幼児・小学生対象 病中・病後児保育:入所中の乳幼児・小学生対象 |
職員配置 | 社会福祉士:1名 保育士:5名 |
職員内訳 | 正職員:10名 嘱託職員:1名 臨時職員:0名 パート:0名 |
開設年月日 | 昭和30年4月1日 |
改築年月日 | – |
連絡先 | 電話番号:0182-32-6095 FAX番号:0182-32-6551 |
経営主体 | 社会福祉法人ファミリーケアサービス |
ホームページ | http://family-care-service.com/sunheim/ |
施設の特徴(評価の高い点、改善が求められる点など)
特に評価の高い点
- 利用者の意向やニーズを反映した自立支援計画を策定し、母親と子どもが持っている能力を発揮して、それぞれの課題の解決や生活に自主的・主体的に取り組めるよう、課題や生活状況に応じ専門的に、かつ、きめ細やかに寄り添う支援を実施しているまた、半年ごとに利用者と振り返り面談を行い、計画の進捗状態を確認してステップアップできるよう支援している。
- 人材育成のための自己評価事業を実施し、職員がそれぞれ自己評価し、施設長と年2回の個別面談で助言・指導・評価を受けている。また、職員は、個別研修計画票に個々のレベルに合わせ目標を掲げ、年間研修計画を作成し、自己研鑽に努めている。
- 子育てに不安を抱えている母親やDⅤ被害を受けた母親の心理的ケアに当たっては、不安を軽減し安定した生活が送れるよう、心理担当職員等が専門的な支援を行っている。
改善を求められる点
- 自分たちの施設をどうしていきたいか、そのために自分たちで行えることは何か、職員全員の参画で、中長期的な視野で取組みが検討されることを期待する。
- 上記を踏まえ、施設のあるべき姿や将来性を考慮した施設独自の中長期計画を策定することを期待したい。また、単年度計画についても、中長期計画と連動させるとともに、数値目標や成果等の評価を行える単年度計画になることを期待したい。
- 施設の継続的な課題や第三者評価の指摘事項について、改善策を文書化し、職員参画のもとで、共通認識を持って改善に取り組むことが望まれる。また、改善に向けた取組みの進捗状況の記録が残るよう、その仕組みづくりを期待したい。
- 地域貢献の取組みについて、施設の持つ繋がりや専門職を活かして、更に主体的に取り組むことを期待したい。
施設からのコメント
近年入居者の減少が続き、暫定定員数の減員に歯止めがかからない状況の中での第三者評価受審でした。入居者の減員とともに職員数も減り、支援の質を落とさない努力の最中の受審でしたので、自分たちの支援や努力に共感や適切なアドバイスをいただき大変有意義な受審となりました。
評価基準が変わったり、法人との連携がうまくいかず、改善が追い付かなかったところもありましたが、支援の内容については、丁寧な聞き取りをしていただき、適切に評価していただけたと感じております。評価していただいた部分は大切にして入居者へのより良い支援に努めて参りたいと思います。また、ご指導ご指摘をいただいた部分については、改善計画を立て計画的に改善をしていきたいと思います。