Seminar Event セミナー・イベント
ハートフル雇用 介護の仕事を目指すあなたへ
次の要件に該当する方が
ご利用可能です
介護業務 未経験
介護の実務経験 概ね一年程度
介護福祉士 資格未取得者
雇用助成制度
過去1年以内
未利用

介護の仕事を目指すあなたへ
ハートフル雇用を利用してみませんか?
介護職に就職・転職を考えている方を対象にスムーズな就労を支援するハートフル雇用(3ヵ月短期雇用制度)を実施します。
介護職に就労を希望する介護未経験者を応援する制度です。
ハートフル雇用受入施設で3ヵ月間の業務に従事し、新しい知識や技能を習得します。
その間、給料が支給されます。また、3ヵ月間の従事期間終了後、引き続き受入施設で就労できるように、秋田県福祉人材センターが支援・調整することもできます。
ただし、希望する施設・事業所での受入、雇用をお約束するものではありませんのであらかじめご了承ください。
利用の流れ
申請書の提出→求人情報紹介→マッチング(見学・体験・調整)→紹介→面接・採用試験→ハートフル雇用(3ヵ月短期雇用契約)→定着支援→ハートフル雇用終了・継続雇用の調整→継続雇用(無期雇用)
対象者
対象者は、介護分野への就労を希望する方で、次の全ての要件を満たす方です。
◇介護業務未経験者あるいは介護の実務経験が概ね1年程度の方(未経験者含む)
◇介護福祉士の資格を有しない方
◇過去1年以内に国のトライアル雇用奨励金などの国の雇用助成制度を利用していない方
利用の流れ
◇「ハートフル雇用」申請書を秋田県福祉人材センターに提出
◇求人情報紹介
◇マッチング(見学・体験・調整)
◇紹介状の発行を受け、面接・採用試験による選考
◇ハートフル雇用(3ヵ月短期雇用契約)の利用決定
※求職者と受入施設が、雇用条件や実務内容等について確認し、合意に至った場合に利用者と受入施設を決定します。
◇1ヵ月ごとに秋田県福祉人材センター職員が利用者・受入施設と面談し、3ヵ月の従事期間満了まで定着支援
◇ハートフル雇用終了後の継続雇用の調整
◇継続雇用決定後、無期雇用契約の締結
受入登録施設
※この中からお選びください。
申し込み方法
様式第1号「申請書」により、FAXまたは郵送でお申し込みください。
受付後、求職状況の確認や受入施設とのマッチング等、ハートフル雇用開始までに時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
チラシ
お問い合わせ・お申込み
社会福祉法人秋田県社会福祉協議会
秋田県福祉人材センター
〒010-0922 秋田市旭北栄町1-5(秋田県社会福祉会館5階)
TEL 018-864-3161 FAX 018-864-2877